参列者の知識

2024.03.29

【お葬式の髪型】葬儀でのヘアースタイルとは?

facebook

twitter

line

今回はお葬式の中でも重要な「髪型(ヘアースタイル)」のマナーについてお話します。

 

お葬式の際の髪型は、人と比べて目立たないことを心掛け、故人や遺族に対して失礼の無いよう気遣うことが大切です。

さらに、喪主や施主、遺族・親族、子ども、参列者によって気を付ける度合いも変わってきます。このあたりもあわせてお話します。

 

 

お葬式でのヘアースタイル基本マナー

・華やかにはしない

華やかと思われないようにしましょう。

男女ともにヘアカラーや髪型には注意が必要です。

 

・清潔感のあるヘアースタイル

女性であれば櫛の通った髪。ショートヘア以外は基本髪を束ねます。

男性であれば、洗髪をしてセットをします。決して寝ぐせなどが無いようにしましょう。

 

・髪を頻繁に触る事がないようにする

お葬式では、焼香の時や遺族に会った時のお礼など、頭を下げる機会が多いものです。

礼をする度に髪が顔にかかり手で直すのはマナー違反です。

このようなときはヘアピンなどで留めましょう。

 

 

女性の場合

・一般参列者のヘアースタイル

金髪のような髪色であれば、カラースプレーで色を変えるなどの対応が必要です。とはいえ一般参列者は、急な訃報に十分な準備時間が取れないことも多くあります。髪色を変えるのが難しければ髪型で工夫し、華やかにならないようにしましょう。

髪を結べる長さの方は耳の位置または、それより下の位置で髪を束ねるようにします。

ヘアゴムは黒または茶色を使用し明るい色を使用しないようにします。

髪ゴムだけではちょっと・・。という方は、黒いリボンのバナナクリップで印象が変わりますね。

夜会巻きは賛否両論ありますが、低めにまとめれば問題ないでしょう。

 

シュシュは、お葬式の場にはふさわしくないといわれることもありますが、黒などダーク系の色で、光を反射する素材でなければ問題ないでしょう。

 

・遺族・親族のヘアースタイル

上記の「一般参列者のヘアースタイル」以上に注意が必要です。

ヘアカラーがお葬式の場にふさわしくない明るさの場合は、カラースプレーなどで一時的に変えましょう。自分より明るい色の人は滅多に見ないと思われる方は特に注意が必要です。迷われた際には、知人や家族に相談してみましょう。

 

ポニーテールはカジュアルで楽しいイメージを連想されます。髪を結べる長さの方は耳または耳より下の位置で束ねる様にします。団子ヘアーも同様に耳より下の位置に結びます。

 

遺族である家族や近い親族の場合では、夜会巻きは避け、髪を束ねるヘアゴムは黒色を使用するようにします。シュシュはなるべく使わないようにしましょう。

 

・喪主・施主のヘアースタイル

上記の「遺族・親族のヘアースタイル」以上に身だしなみには気を付ける様にします。

特に喪服(和装)で髪を結う場合は、頭の上に結うと「結婚式ではないのだから」と「常識のない遺族」といわれかねません。襟足で結うようにしましょう。

 

忙しい中とは思いますが、喪服の場合は、時間をつくって美容室にいく事を強くおススメします。

美容室では、髪の短い方はブローをしてもらい、髪の長い方は結ってもらいます。その際は必ずお葬式の遺族であることをしっかり伝えましょう。

 

男性の場合

・一般参列者ヘアースタイル

女性同様お葬式の為に基本は変える必要はありませんが、金髪で髪を立たせているようなヘアースタイルは、とても目立ってしまいます。ヘアースタイルを変えるなどして悲しみの場に参列するという意識をもつことが必要です。

 

・遺族・親族のヘアースタイル

遺族親族の場合は男性とはいえ参列者と同じというわけにはいきません。

参列の方が身を整えてわざわざおいでくださる事を考えて、迎える側として失礼の無いように心がけます。

寝ぐせがついていたり、何日も髪を洗っていないように見えたりするのはお葬式という儀式自体にも失礼ですので清潔感のあるヘアースタイルにしましょう!

 

・喪主・施主のヘアースタイル

上記の「遺族・親族のヘアースタイル」以上に気を付けるようにします。髪のカラーが明るすぎる場合はカラースプレーで暗くする必要があります。

ジェルやワックスを使用の際は、光沢が出過ぎないように適量を使用して、自然な感じに仕上げます。

ロングヘア―の男性はオールバックにして髪を束ねる必要があります。

お葬式にふさわしい髪型を心がけるようにましょう。

可能であれば床屋さんか美容室に行くことをおススメします。

 

・子供の髪型

大勢の親戚が来るのでかわいく見せたいという親心も理解できますが、

子どもといっても許されないことはあります。

 

女の子では、かわいいリボンなど飾りのついたゴムは使用しないようにしましょう。

特に髪の長い女の子は、耳の下で束ねる方が無難です。

男の子も女の子も髪が目にかかりそうであれば切り揃えてあげましょう。

 

 

まとめ

・お葬式では男女・年齢を問わず、華美にならない清潔感のあるヘアースタイルを心掛けます。

 

・焼香や挨拶で「礼」をする機会が多いお葬式では髪の乱れが気になりますが、頻繁に髪を整えていると「心ここにあらず」という印象を与えてしまい、相手に誠意が伝わりません。髪が顔にかかる場合にはヘアピンでおさえましょう。

 

・ヘアカラーは近年、男女問わず寛容になっているとはいえ、お葬式では明るすぎると問題です。

特に遺族や親族は美容室で一時的にカラーリングすることもできますが、時間が作れない時はヘアーカラースプレーなどを使って葬儀の間だけでも濃い色にしましょう。

この記事を書いた人

専務取締役林 啓嗣

大切な方との別れは、悲しみと同時に、家族の絆を深める貴重な機会です。私たちは、ご遺族の想いに寄り添い、故人様との別れを心豊かに過ごせるよう、お手伝いさせていただきます。

facebook

twitter

line

前橋エリア
藤岡エリア